あと2日!ご寄付をお願いします

年明けからスタートした、

滋賀県共同募金会様での寄付「ネットde推し活プロジェクト」

こちらには県内の様々な団体様がエントリーをされていて、寄付をする方が団体を選べるという、いわゆる「推し」に寄付できるという形になっています😄

フリースクールの香こちも、こちらに掲載をしていただいています❣️

私達は今年、「社会とつながる∞お仕事体験」を子ども達と親御さんと一緒に現在進めています🌼

香こちに来ている子ども達の中には、他者とコミュニケーションをとることが苦手だったり、自分の行動に自信が持てなかったりする子も多いです。

普段の活動では、制作の時間を多く取り入れてさまざまな素材に触れています。目や手先のトレーニング、思考力や集中力アップ、イメージを広げるなど、制作活動を通して子ども達は日々成長を重ねています。

そして何より、自分を表現することは子ども達の「自信」につながっているなと感じています✨

最初は作ることに自信が無かった子も、今では自分から「作りたい!」と話したり、家でも制作をしたりともの作りに自信をつけています。

「これ売れるかな!?」「マルシェで販売してみたい!」

子ども達の中からこんな言葉も出てくるようになり、作る喜びだけでなく、誰かに作品を届けたいという思いが生まれるように✨

子ども達がやりたいことを見つけ、それを発信できるようになった姿に成長を感じる日々です☺️

「やりたい!」を叶えるために、3月から毎月マルシェ出店にチャレンジをしています。販売活動は、子ども達にとって社会との大きなつながりにもなります✨

当日販売ブースには立たないけれど作品を作って委託する子、張り切って接客をする子などさまざまです。みんなそれぞれのペースで参加し、社会との繋がりをつくろうとしています。

自分が作った作品をなかなか手に取ってもらえずがっかりする子もいますが、それも大切な経験。

「次はどんな工夫をすると、手に取ってもらえるかな?」とマルシェが終わってから一緒に振り返っています。繰り返しチャレンジしていくことで子どもたちにとって本当の「生きる力」が育ち、自信にも繋がりますよね😊

こちらの寄付プロジェクトは通年で行っていますが、2025年度の活動資金として活用できるのは1/1~3/31までにいただいたご寄付となります。

皆様からいただいた応援は、制作活動の材料費やマルシェ出店関連、活動費に使わせていただきます🙏

皆様、ぜひ応援してください🙌

こちらから寄付が可能です↓

https://congrant.com/project/akaihane-shiga/14438

応援よろしくお願いいたします✨